舞鶴郷土資料館展示

2006年8月5〜6日の間、舞鶴市郷土資料館にて夏季企画展「ぼくたちのロボコン展〜全国大会への熱き戦い〜」にて
ロボット操縦のデモンストレーションを行いました。
また、企画展自体は8月23日まで開催中です。お暇のある方はぜひ足を運んでみてください。

今回、マシン操縦のデモンストレーションを行ったのはロボコン2005「大運動会」のマシン「鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴」の手動マシン鶴鶴鶴です。
しかし、流石に3週連続の展示はかなり厳しく、すでに鶴鶴鶴はボロボロの状態に・・・
担当の方、がんばって修理してください。



郷土資料館入り口。
この奥で夏季企画展「ぼくたちの〜」が開催されています。
中では、普段の作業で使っている物や、マシンが展示されているわけですが、きちんと陳列されているとなんだか貴重なものに
見えてくるから不思議です。


デモステに参加した鶴鶴鶴ですが、流石にあちこちがボロボロに。
中でもひどかったのが、中央の間接を駆動させるためのウォームギヤの通った軸を支えるベアリングが「粉砕」していたことです。
最初はベアリングが外れているのかと思いきや、よく見るとベアリングの中心側だけ残っている。
そして、そこからぽろぽろ出てくるベアリングの玉。
ベアリングは高いのにー
急遽、ハシゴ機構についていた同じ大きさのベアリングを移植。ハシゴくぐりはあきらめることに。


そんなこんなで色々問題が発生しながらも、とりあえず鶴鶴鶴は動作。
この日も多くの人々が鶴鶴鶴の操縦を体験していました。
そして、京都新聞の記者の方が取材に来られました。
参考


また、マシンのデモステと並行してものつくり教室が開講され、体験入学でもおなじみの「電子ホタル」の製作を行いました。
当日手伝いに行った学生が横について、分かりやすく解説しながら製作していました。

また、ロボコン2005の大会の様子も上映されていました。

で、なんで部員が座って見てるんでしょうか。